
■申込が不要なイベント
詳細▼
■申込が必要なイベント
詳細▼
■ボランティアスタッフによるイベント
詳細▼
■相談関係
詳細▼
■お子さんの行動や発達に心配を抱えている方「むさしの のびのびプロジェクト」
詳細▼
■出張事業
詳細▼
■妊娠している方対象のイベント
詳細▼
■4歳・5歳児対象
詳細▼
■申込不要なイベント 当日、直接お越しください。
|
催し |
実施日時 |
内容 |
わいわいタイム |
毎日
10:45〜11:00 |
手遊びや体操をして遊ぶ時間。 |
季節の会 |
季節ごと |
七夕やひなまつりなど、季節の行事に合わせた工作やイベントなどを楽しみます。(詳細は、館内掲示) |
誕生日カード
の配布 |
随時 |
誕生日のお子さんに手作りの誕生日カードをプレゼントします。特別な名前シールや歌のプレゼントもあります。 |
0123吉祥寺
まつり |
11月 |
「0123吉祥寺」の開館を記念して行うイベント。 |
測定の日 |
月1回 14:00~14:30 |
服を着たままでスタッフが身長・体重の測定を行います。
成長の目安としてご利用ください。 |
withボランティア |
月1回(8月を除く)
9:00~11:30
|
特別なプログラムはないのですが、みなさんがのんびりと穏やかな気持ちで遊べるように、いつもより多くのボランティアスタッフがいる日です。 |
さんきちのお店 |
週2回
9:00~11:00 |
利用者や地域の方から寄せられた子どもの衣類や雑貨等のリユースコーナーです。
毎月決まった点数を、無料でお持ち帰りいただけます。
※リユース品の受付については、随時行っています。(
お知らせのページ▼もあわせてご確認ください。)
|
食育タイム |
不定期 |
野菜の栽培や収穫を行います。 |
0歳ひろば |
月2回(8月を除く)
10:30〜11:00 |
対象:0歳の子どもと保護者。
親子遊びや情報交換。 |
みんなで遊ぼう
1・2・3 |
月1回(8月を除く)
10:30〜11:15 |
対象:1歳の子、2歳の子、3歳児(令和7年4月2日以降に4歳になった子も含む)と保護者
毎月テーマに沿った遊びを楽しみます。楽しみ方はいろいろ。それぞれの年齢に合わせて、無理のない範囲でお楽しみください。 |
人形劇や コンサート |
年2回 |
人形劇団による人形劇やジャズコンサートなど
|
(健康課主催) ベビーサロン |
年6回
13:30~14:40(受付13:30~14:00) |
対象:1カ月健診後~1歳の誕生日前日までの子ども
助産師・保健師・管理栄養士等による育児の相談、体重測定。
|
|
(★印は要申込。詳細はホームページの「今月の行事・募集情報」・市報「むさしの」・武蔵野市ホームページをご覧ください。)
|
催し |
実施日時 |
内容 |
ホームカミングDAY |
年3回 |
対象:4歳~5歳児(令和7年4月2日以降に6歳になった子も含む)と保護者
利用対象の弟妹がいなくてもご利用いただけます。
|
4歳5歳児保護者の相談日 |
第1・第3金曜日
9:00~11:30 |
対象:4歳~5歳児(令和7年4月2日以降に6歳になった子も含む)の保護者
地域で気軽に相談できる場所がないと感じているみなさん、困っていることはありませんか?
スタッフに相談できますので気軽にお立ち寄りください。 |
★ペアレントトレーニング |
6回連続講座
10:00~11:30
|
対象:1歳6カ月~未就学児の保護者
子どもとの関わり方をグループワーク、ロールプレイなどを通じて学びます。
|
★先輩ママパパと語ろう! |
年2回 |
子育てについて、スタッフや先輩ママパパを交えての情報交換会を行います。先輩ママパパ
(
支え合いネットワーク登録者) としてぜひご参加ください。 |
|
その他各種イベント(人形劇やコンサート、0123吉祥寺まつりなど)もご参加いただけます。