行事案内

手作りおもちゃの会(原則毎月第2火曜日の週)

牛乳パックやストロー、紙コップなどおうちにある身近な素材を使って親子でおもちゃを作ります。
※実施日は変更する場合もあります。

ウォーターボトル作り
ウォーターボトル作り

*参加費は無料です。
*持ち物がある場合があります。
*10:30~15:30の間、いつでも作れます。詳しくは、今月の行事予定のページをご覧ください。
*実施日は変更する場合もあります。

おもちゃ病院の日(原則毎月第4土曜日 10:00~)

月に一度、おもちゃ病院が開院します。おもちゃドクター養成講座を受けたおもちゃドクター(ボランティア)が壊れたおもちゃを直してくれます。
壊れたおもちゃがある方はぜひ一度お持ちください。
受付数:1回につき、1家族1点
(おもちゃ病院実施日の翌週に引き取りに来られる方のみ)
受 付:直接おもちゃを持参
※受付は事前預かりのみとなっています。実施日当日の受付はしていません。
※部品の交換などで実費がかかる場合があります。
※可能な方は「おもちゃのカルテ」を印刷してご自宅で記入したものを一緒にご持参ください。(ない場合は来館時に記入)
※詳しい修理の案内についてはこちらをご覧下さい⇒修理受付のご案内

たくさんの工具や道具を用意して、おもちゃドクターが直してくれます。
たくさんの工具や道具を用意して、おもちゃドクターが直してくれます。

木のおもちゃや電池のおもちゃまで、色んなタイプのおもちゃの患者さんが来ます。
木のおもちゃや電池のおもちゃまで、色んなタイプのおもちゃの患者さんが来ます。


ハビット×ぐるりん(年に3回)

ぐるりんの隣の施設である相談部ハビットの職員を招いて、ミニ講座と座談会を行います。作業療法士・理学療法士・公認心理師が順番で講座を行います。
〈テーマ例〉
『動きの基本を知りたい!ハイハイ、たっち、あんよ』
『おもちゃの取り合いどうしてる?貸し借りできるかな?』
『ハサミやえんぴつ、スプーンやお箸が上手に使えるようになるには?』内容については今月の行事予定のページをご覧下さい。

臨床心理士によるイヤイヤ期への対応の話
臨床心理士によるイヤイヤ期への対応の話


ぐるりんワークショップ(年に数回、不定期)

おもちゃに関連したワークショップを実施します。

おもちゃ屋さんのおもちゃひろば
おもちゃ屋さんのおもちゃひろば

ボートゲームとカードゲーム
ボートゲームとカードゲーム

今までに実施したワークショップの一例です。

出張ぐるりん(月に1回程度)

市内のコミュニティセンター・保育園・児童館などの子育てひろばにぐるりんが出張します。

ぐるりんのおもちゃで遊んでいる様子
ぐるりんのおもちゃで遊んでいる様子

お子さんの様子を伺いながらおもちゃの相談も受け付けています
お子さんの様子を伺いながらおもちゃの相談も受け付けています

市内で行われている「コミセン親子ひろば」や「あかちゃんのひろば」等に出張し、地域の親子にぐるりんのおもちゃで遊ぶ場を提供したり、ぐるりんの紹介を行っています。
詳しい日程等は、今月の行事予定のページをご覧ください。
ページトップへ