
公益財団法人武蔵野市子ども協会は、武蔵野市と
連携し、様々な子育て支援事業を実施しています。
0歳から3歳までの子どもと親のための子育て支援施設
武蔵野市立0123吉祥寺

武蔵野市吉祥寺東町2−29−12
0422-20-3210
0422-20-3210
武蔵野市立0123はらっぱ

武蔵野市八幡町1−3−24
0422-56-3210
0422-56-3210
おもちゃで親子の絆を深める事業(対象:未就学児)
おもちゃのぐるりん

武蔵野市緑町2−6−8武蔵野緑町二丁目第3アパート1階 0422-37-2016
認可保育所・認定こども園
*公益財団法人武蔵野市子ども協会 保育理念*
千川保育園

武蔵野市八幡町
1−4−13
0422-51-8478
1−4−13
0422-51-8478
北町保育園

武蔵野市吉祥寺北町
1−23−17
0422-21-6681
1−23−17
0422-21-6681
桜堤保育園

武蔵野市桜堤
2−1−27
0422-52-4671
2−1−27
0422-52-4671
東保育園

武蔵野市吉祥寺東町
3−28−3
0422-21-2495
3−28−3
0422-21-2495
境南第2保育園

武蔵野市境南町
2−20−17
0422-32-8167
2−20−17
0422-32-8167
吉祥寺きらめき保育園

武蔵野市吉祥寺南町
3−8−15
0422-26-7723
3−8−15
0422-26-7723
境こども園

武蔵野市境
4−11−6
0422-53-2312
4−11−6
0422-53-2312
地域子ども館
小学生の放課後等の安全な居場所を確保し、全児童対策の視点で子どもの健全育成を図る「あそべえ」と、授業の終了後に家庭において保護者の適切な監護を受けられない児童に対し、その安全を確保し、健全な育成を図る「学童クラブ」とを連携させ、「地域子ども館」として運営を行います。
名称 | 住所 | 電話番号 | |
一小地域子ども館 | 武蔵野市吉祥寺本町4−17−16 | 0422-22-1425 | |
二小地域子ども館 | 武蔵野市境4−2−15 | 0422-51-4897 | |
三小地域子ども館 | 武蔵野市吉祥寺南町2−35−6 | 0422-72-3910 | |
四小地域子ども館 | 武蔵野市吉祥寺北町2−4−5 | 0422-22-1504 | |
五小地域子ども館 | 武蔵野市関前3−2−20 | 0422-51-5291 | |
大野田地域子ども館 | 武蔵野市吉祥寺北町4−11−37 | 0422-51-0786 | |
境南地域子ども館 | 武蔵野市境南町2−27−27 | 0422-32-3404 | |
本宿地域子ども館 | 武蔵野市吉祥寺東町4−1−9 | 0422-22-4724 | |
千川地域子ども館 | 武蔵野市八幡町3−5−25 | 0422-51-5764 | |
井之頭地域子ども館 | 武蔵野市吉祥寺本町3−27−19 | 0422-51-7193 | |
関前南地域子ども館 | 武蔵野市関前3−37−26 | 0422-55-0129 | |
桜野地域子ども館 | 武蔵野市桜堤1−8−19 | 090-6945-1846 |
武蔵野市子ども協会について
武蔵野市子ども協会は、平成4年に武蔵野市が任意団体として設立し、0〜3歳児とその親を対象とした子育て支援施設「武蔵野市立0123吉祥寺」の管理運営団体として活動を行ってきました。
平成13年には、武蔵野市内第2館目の0123施設「武蔵野市立0123はらっぱ」の管理運営を受託し、指定管理者制度導入後は、両施設の指定管理者となり、武蔵野市の子育てひろば事業の中枢を担ってきました。また、平成21年に、社会福祉法人武蔵野より、未就学児とその保護者を対象に、おもちゃに特化した子育て支援施設「おもちゃのぐるりん」の業務を受託するなど、着実に事業を拡大してきました。
こうした事業拡大や今後の事業展開から、法人化を決め、平成22年2月1日付けで「一般財団法人武蔵野市子ども協会」を設立。任意団体の武蔵野市子ども協会は同年3月末に解散し、新法人がその全ての事業・財産等を継承する形で、同年4月1日から新たにスタートし、23年4月1日には公益認定を受け、現在は公益財団法人として活動しています。
公益財団法人化と同時に、武蔵野市から千川保育園と北町保育園の移管を受け、認可保育園2園の運営を開始しました。そして平成25年4月1日には、さらに武蔵野市から3園の移管と境こども園の開設を行いました。さらに平成29年4月には、武蔵野市から地域子ども館事業の委託を受けました。また、令和2年4月には吉祥寺きらめき保育園の開設を行い、事業を拡大しています。
今後も、武蔵野市と密接な関係を保ちながら、市内の子育て支援事業がますます充実し、武蔵野市民の皆さまの子育て環境の向上につながるよう努めていきます。