内 容 |
武蔵野市立小学校内にある “あそべえ“での子どもの見守り及び安全管理、館長の補佐としてアルバイトのシフト作成やイベント・工作の準備、物品管理などを行っていただきます。
★あそべえってどんなとこ?
「来たい時に来て好きな仲間と好きな遊びをする“自由来所型の施設”」 開設小学校の在籍児童とその学区に住む小学生(私立・国立等)なら誰でも参加が可能な
全児童を対象とした施設です。 市立小学校全12校で「教室開放」「校庭開放」「図書室開放」を実施しています。
|
勤務場所 |
武蔵野市立小学校内にある”あそべえ”のいずれか。
(一小あそべえ、二小あそべえ、三小あそべえ、四小あそべえ、五小あそべえ、大野田あそべえ、境南あそべえ、本宿あそべえ、千川あそべえ、井之頭あそべえ、関前南あそべえ、桜野あそべえ) ※勤務場所は採用後に決定します。 |
応募資格 |
次のいずれかを満たす方。
・放課後児童支援員(資格基準を満たす方含む)、保育士資格、社会福祉士資格、幼小中高の教員免許のいずれかを有する。
・高等学校等卒業者であり、かつ、2年以上学童クラブまたはそれに類似する事業に従事したことがある。 |
募集人数 |
1名 |
勤務期間 |
令和7年4月1日~令和8年3月31日まで
翌年度以降更新予定あり。(年度単位。勤務態度、業務の進捗状況、経営状況等により判断。)
ただし、最大で65歳に達した日の属する年度の末日まで。 |
勤務日・時間 |
週5日(月~金曜のうち4日と土曜)
月~金は午後1時~午後5時30分。
(学校休業日などは午前9時~午後5時30分。)
土曜は午前9時~午後5時30分。
日・祝日、年末年始(12/29~1/3)は休み。
※有給休暇、母子保健健診休暇、夏季休暇、忌引休暇等制度あり。 |
給 与 |
月額 189,200円
※社会保険完備。
※当協会規定に基づき、期末手当、通勤手当、超過勤務手当等支給。 |
応募方法 |
■郵送での応募
市販の履歴書(写真貼付・返却不可)を、以下問い合わせ先に郵送。余白に「あそべえチーフ嘱託希望」「メールアドレス」を明記
■WEBでの応募
↓↓以下専用応募フォームより応募↓↓(画像をクリック)
|
申込期限 |
令和7年1月31日(金)午後5時必着 |
採用試験 |
・書類審査
・面接試験 …令和7年2月14日(金)
※時間は個別に通知します。
・面接場所 …武蔵野市子ども協会事務局 |
募集要綱 |
応募される方は次の試験案内をご確認ください。
PDFファイルをダウンロード |
問い合わせ |
公益財団法人武蔵野市子ども協会 事務局総務課
〒180-0013
武蔵野市西久保1-6-27 多摩信用金庫武蔵野支店4階
電話0422-36-0671 |