武蔵野市立0123吉祥寺 今月の行事・募集情報
ピンク地:要申込み ◎赤字:休館日 ◎みどり:出張事業
7月の行事予定
※実施することが決定次第、順次こちらに掲載していきます。
日 月 火 水 木 金 土

 





1
こうのとり学級ひろばの日(市役所健康課主催)

9:30~12:00

詳細▼
 2
休館日  
3
休館日
4
5
測定の日
14:00~14:30
保健師の育児相談
14:00~15:30
詳細▼
6
◆けやきコミセン
(10:00~11:30)
予約制
詳細▼

7
4歳・5歳児保護者の相談日
9:00~11:30
詳細▼
プロジェクションマッピング 詳細▼
8
プロジェクションマッピング 詳細▼
9
休館日
10
休館日
11
0歳ひろば
(1歳前まで)
10:30~11:00
詳細▼


12
◆御殿山コミセン
(10:00~11:30)
予約制
詳細▼
13

14
食・なんでも相談
10:00~11:15

詳細▼
15
16
休館日
17
休館日
【海の日】
18
1歳ひろば
10:00~10:30

詳細▼

19
0123講座
💻家庭でできる看護
10:00~11:00

詳細▼
◆本町コミセン
(10:00~11:30)
予約制
詳細▼
20
2歳3歳ひろば
10:00~10:30

詳細▼
◆ふたご・みつごのつどい
(10:00~11:30)
詳細▼
21
4歳・5歳児保護者の相談日
9:00~11:30
詳細▼
💻ベビーサロン
13:30~14:40
【午後は2階では遊べません】
詳細▼
22
23
休館日
 
24
休館日
25
withボランティア
9:00~11:30
詳細▼
◆吉西コミセン
(10:00~11:30)
予約制
詳細▼︎
26
0歳ひろば
(1歳前まで)
10:30~11:00
詳細▼
27
うたとピアノの会
11:00~
詳細▼
28
29
 
30
休館日
31
休館日








 




 

 

 
0歳ひろば(1歳前まで)
テーマ:赤ちゃんと一緒に遊びに来てね!
日 時:7月11日(火)26日(水)
10:30~11:00
(会の終了後も引き続き、参加者同士でゆっくりおしゃべりができます。)
対 象:武蔵野市在住1歳未満の子どもと保護者
定 員:なし
費 用:無料
申込み:なし
託 児:きょうだいの託児をご希望の方は、1週間前までにお申し出ください。

  
1歳ひろば
テーマ:「水あそび」雨天時:リズム遊び
日 時:7月18日(火)
10:00~10:30
対 象:武蔵野市在住の1歳と保護者
定 員:10組
費 用:無料
申込み:必要。7月1日(土)午前9:00~申込み開始
申込方法:電話(0422-20-3210)または直接 「0123吉祥寺」へ。
託 児:きょうだいの託児をご希望の方は、1週間前までにお申し出ください。

    
2歳3歳ひろば
テーマ:「水あそび」雨天時:リズムあそび
日 時:7月20日(木)
10:00~10:30
対 象:武蔵野市在住の2~3歳児と保護者(令和5年4月2日以降に4歳になった子も対象)
定 員:10組
費 用:無料
申込み:必要。7月1日(土)午前9:00~申込み開始
申込方法:電話(0422-20-3210)または直接 「0123吉祥寺」へ。
託 児:きょうだいの託児をご希望の方は、1週間前までにお申し出ください。
    
測定の日/保健師の育児相談
スタッフが身長・体重の測定を行います。服を着たまま測定しますので、成長の目安としてご利用ください。
当日は、保健師に相談をすることができます。 ※保健師相談を希望される方は、当日スタッフまでお声がけください。
日 時:7月5日(水)
【スタッフによる測定】 
14:00~14:30
【保健師の育児相談】
14:00~15:30
対 象:市内在住0歳~3歳児の親子どなたでも(令和5年4月2日以降に4歳になった子も対象)
申込み:不要、当日直接会場へ
    
食・なんでも相談
管理栄養士が、離乳食から幼児食までの子どもの食について個別相談に応じます。
日 時:7月14日(金)
①10:00~10:15
②10:15~10:30
③10:30~10:45
④10:45~11:00
⑤11:00~11:15
(時間を1枠選んでお申し込みください)  
対 象:市内在住0~3歳児(令和5年4月2日以降に4歳になった子も対象)の保護者
定 員:①~⑤各1組
申込み:必要。7月1日(土)午前9時~より申込み開始
申込方法:電話(0422-20-3210)または直接 「0123吉祥寺」へ。
場 所:学習室(相談専用のお部屋で、お子さんを遊ばせながら相談ができます。)
4歳5歳児保護者の相談日(毎月2回 午前)
日 時:7月7日(金)・21日(金) 9:00~11:30
4歳5歳児保護者の相談日です。困りごとなど、スタッフがお話を伺います。時間内の都合の良い時に直接来ていただくか、電話での相談も受け付けています。予約は要りません。   
学習室でプロジェクションマッピング!
日 時:7月7日(金)・8日(土)
申 込:不要
 
0123講座「いざという時のために、知っておきたい家庭でできる看護」
日 時:7月19日(水)
10:00~11:00
講 師:吉澤志麻(看護師)
定 員:30名
対 象:0~3歳児(令和5年4月2日以降に4歳になった子も対象)の保護者
申込み:必要。 7月1日(土)午前9:00~申込み開始
申込方法:グーグルフォームにてお申し込みください  
お申込みはこちらから
   
withボランティア(旧わいわいDAY!)
特別なプログラムはないのですが、みなさんがのんびりと穏やかな気持ちで遊べるように、いつもより多くのボランティアスタッフがいる日です。一緒にお話したり、遊んだりはもちろん、手を貸してほしい時には気軽にお声がけください。楽しい時間を過ごしましょう。
日 時:7月25日(火)
9:00~11:30
    
健康課「ベビーサロン」
※午後は2階では遊べません。
武蔵野市の健康課が行っている「ベビーサロン」を、0123吉祥寺を会場として行います。
完全予約制です。
日 時:7月21日(金)
13:30~14:40(3部制)
内 容:体重測定および助産師、保健師、栄養士との個別相談(15分程度)
対 象:市内在住1カ月健診後から1歳のお誕生日前日までのお子さん
申込み:武蔵野市公式HPに入り、電子申請サービスにて申し込みを行ってください
    お申込みはこちらから
問い合わせ:武蔵野市健康福祉部健康課 TEL 0422-51-0700

★ベビーサロンの後には、0123スタッフによる0歳ひろばminiを行います。
    
ボランティアさんによる催し

・うたとピアノの会・・・島崎京子/7月27日(木)11:00~ 

※申し込み不要。託児なし。混雑時はお待ちいただく場合があります。ご協力をお願い致します。
こうのとり学級ひろばの日(市役所健康課主催)
もうすぐ赤ちゃんを迎える妊婦の皆さんとパートナーのかたを対象とした学級です。こうのとり学級 土曜日クラスの2日目を、0123吉祥寺で行います。

日 程:7月1日(土)
時 間:①9:30~10:30 ②10:45~11:45
場 所:0123吉祥寺 2階学習室
コミセン親子ひろば(0123施設スタッフ出張事業)
0123吉祥寺のスタッフがコミセン親子ひろばに出張します。
0歳~未就学児の親子対象。
■けやきコミセン(吉祥寺北町5-6-19)
日 時:7月6日(木)
10:00~11:30

■御殿山コミセン(御殿山1-5-11)
日 時:7月12日(水)
10:00~11:30

■本町コミセン(吉祥寺本町1-22-2)
日 時:7月19日(水)
10:00~11:30

■吉祥寺西コミセン(吉祥寺本町3-20-17)
日 時:7月25日(火)
10:00~11:30

親子で自由に遊べる地域のひろばです。おもちゃなどを用意してお待ちしていますので、集まった方やスタッフとおしゃべりしながら楽しく過ごしましょう。 また地域の子育て情報もお知らせしています。

※コミセン親子ひろば事業は、コミセン工事による休館時や荒天、新型コロナウィルス感染症等による中止の可能性があります。
中止のお知らせは前日(土日祝日の場合はその前の平日)までに「むさしのすくすくナビ」、「市のフェイスブック」でお知らせします。

申込み:必要。お申込みはこちらから
問い合わせ:武蔵野市役所子ども家庭支援センターへ (電話0422-60-1239
ふたご・みつごのつどい(0123施設スタッフ出張事業)
0123施設スタッフがふたご・みつごのつどいに出張します。
多胎育児をされている家族のためのつどいです。
プレママ・先輩ママの参加も大歓迎です。(予約不要)
■武蔵野市役所 8階和室
日 時:7月20日(木)
10:00~11:30

多胎ならではの悩みを話したり、多胎育児のアイディアや情報交換などおしゃべりしながら楽しく過ごしましょう。

※荒天等による中止の可能性があります。中止の場合は、前日(土曜日・日曜日・祝日の場合はその前の平日)までに、「むさしのすくすくナビ」「市のフェイスブック」でお知らせします。
問い合わせ:0123吉祥寺へ 0422-20-3210
武蔵野市立0123吉祥寺