今月の行事・募集情報
◎ ピンク地:要申込(電話または直接) ◎ピンク地:要申込(ホームページ)
◎緑字:出張事業 ◎赤字:休館日
11月の行事予定
※実施することが決定次第、順次こちらに掲載していきます。
さんきちのお店の予定はこちらをご覧ください
→
さんきちカレンダー
詳細▼
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
1
|
2
休館日
|
3
休館日
【文化の日】 |
4 吉カフェ・親トーク
10:00~11:00
詳細▼
|
5 みんなで遊ぼう 1・2・3
10:30~11:15
詳細▼
測定の日
14:00~14:30
保健師の育児相談
14:00~15:30
詳細▼
|
6 ◆けやきコミセン
10:00~11:30
詳細▼
|
7 4歳・5歳児保護者の相談日
9:00~11:30
詳細▼
0歳ひろば
10:30~11:00
詳細▼
|
8 ゆりかごむさしのフェスティバル 9:30~13:00
詳細▼
|
9 休館日 |
10
休館日
|
11
|
12
◆御殿山コミセン
10:00~11:30 詳細▼
|
13
|
14 食・なんでも相談
10:00~11:15
詳細▼
|
15
0123吉祥寺まつり
9:00~16:00
詳細▼
|
16
休館日
|
17
休館日
|
18 0歳ひろば
10:30~11:00
詳細▼
|
19 ◆本町コミセン
10:00~11:30
詳細▼
|
20 ◆ふたご・みつごのつどい
10:00~11:30
詳細▼
0歳ひろばプラス①
14:30~15:20
詳細▼
|
21 4歳・5歳児保護者の相談日
9:00~11:30
詳細▼
ベビーサロン【健康課主催】
13:30~14:40(受付は13:30~14:00)
詳細▼
【午後は2階では遊べません※食事室は利用可】
|
22
|
23
休館日
【勤労感謝の日】 |
24
休館日
【振替休日】 |
25
|
26 withボランティア
9:00~11:30
詳細▼
むさしの のびのびプロジェクト「遊ぼうDAY!」
①9:00~14:00
②14:00~16:00
詳細▼
|
27 0歳ひろばプラス②
14:30~15:20
詳細▼
|
28
|
29
こうのとり学級ひろばの日【健康課主催】
9:45~12:00
詳細▼
うたとピアノの会~special version
14:30~
詳細▼
|
30 休館日 |
|
0歳ひろば「赤ちゃんと一緒に遊びに来てね!」
ふれあい遊びや情報交換会
日 程:11月7日(金)・18日(火)
時 間:10:30~11:00
(会の終了後も引き続き、参加者同士でゆっくりおしゃべりができます。)
場 所:2階学習室
対 象:0歳の子どもと保護者(妊娠中の方とそのパートナーの方もどうぞ)
託 児:兄姉の託児は応相談(1週間前までに要申込)
申 込:不要、当日直接会場へ
0歳ひろばプラス (3回連続講座)
0歳の親子を対象とした“連続講座”。親子遊びや情報交換などをしながら、同じメンバーで3回集まります。この講座を機会に、気軽に話せたり遊べたりできる仲間が増えていくといいですね!
日 程:11月20日(木)11月27日(木)12月4日(木)
時 間:14:30~15:20
場 所:2階学習室
対 象:0歳2ヵ月~6ヵ月の子どもと親
(※第1子、3回とも参加できる方、初参加者優先)
定 員:10組
(申込順)
申 込:
必要、11月1日(土)9:00~
申込方法:電話(
0422-20-3210)または直接「0123吉祥寺」へ
※キャンセルされる場合は、なるべく早めにご連絡ください
みんなで遊ぼう1・2・3
1歳、2歳、3歳児の親子で遊ぶ年齢別のひろばです。いろいろなテーマで遊びますので、お子さんの年齢に合わせてお楽しみください。
テーマ:「お庭でダイナミック絵の具遊び」
日 時:11月5日(水)10:30~11:15
場 所:1階 プレイホール
対 象:1歳~3歳児と保護者(令和7年4月2日以降に4歳になった子も対象)
託 児:5ヵ月以上の0歳の弟妹は応相談(1週間までに要申込、同室可)
申 込:不要、当日直接会場へ
※親子とも汚れてもいい服装でご参加ください
雨天の場合は室内で行います
測定の日/保健師の育児相談
スタッフが身長・体重の測定を行います。服を着たまま測定しますので、成長の目安としてご利用ください。
当日は、保健師に相談することができます。気軽にご参加ください。
相談員:武蔵野市子ども家庭支援センター保健師
日 程:11月5日(水)
時 間:【スタッフによる測定】14:00~14:30
【保健師の育児相談】 14:00~15:30
場 所:1階プレイホール
対 象:0歳~3歳児と保護者(令和7年4月2日以降に4歳になった子も対象)
定 員:なし
託 児:なし
申 込:不要※保健師相談を希望される方は、当日スタッフまでお声がけください
食・なんでも相談
管理栄養士が、離乳食から幼児食までの子どもの食について個別相談に応じます。
相談員:吉田朋子(管理栄養士)
日 程:11月14日(金)
時 間:①10:00~10:15
②10:15~10:30
③10:30~10:45
④10:45~11:00
⑤11:00~11:15
場 所:1階プレイホール
対 象:0~3歳児の保護者
(令和7年4月2日以降に4歳になった子も対象)
定 員:各1名
(申込順)
託 児:あり
申 込:
必要、11月1日(土)午前9:00~申込開始
申込方法:電話(
0422-20-3210)または直接「0123吉祥寺」へ
4歳5歳児保護者の相談日
4歳5歳児保護者の相談日です。困りごとなど、スタッフがお話を伺います。時間内の都合の良い時に直接来ていただくか、電話での相談も受け付けています。
日 程:11月7日(金)・21日(金)
時 間:9:00~11:30
対 象:4歳~5歳児の保護者
(令和7年4月2日以降に6歳になった子も対象)
申 込:
不要(当日受付)、当日直接スタッフにお尋ねください
その他:電話相談は(
0422-20-3210)へ
吉カフェ・親トーク
子育てや家事のこと、家族との関係など話してみませんか
担 当:飯野 幸(0123スタッフ)
日 時:11月4日(火)10:00~11:00
場 所:2階学習室
対 象:0歳~未就学児の保護者
定 員:5名
(申込順)
託 児:5ヵ月以上の希望者※同席可
申 込:
必要、10月1日(水)午前9:00~申込開始
申込方法:グーグルフォームにてお申し込みください。
申込は
こちら▼から
※キャンセルされる場合は、なるべく早めにご連絡ください
参加までの流れ
①Googleformsにて申し込む。
②申し込んだ内容が返信されてくる(申込完了※)。
③当日お時間までにいらしてください。
(※入力後送信ボタンを押したのに返信がない場合など、ご不明なことがある時は、0123吉祥寺へ直接またはお電話(0422-20-3210)
ください)
0123吉祥寺では年に一度のおまつりを開催します。この日だけの特別企画として、ボーネルンドの大きな遊具が登場!そのほか、館内でもさまざまな催しをご用意して、みなさんのお越しをお待ちしています!
日 程:11月15日(土)
時 間:9:00~16:00(催しにより時間が異なります)
対 象:武蔵野市在住の0歳~小学生、地域の方
●「ボーネルンドの大型遊具コーナー」協力:ボーネルンド
① 9:00~12:00 0歳~3歳児
②13:00~15:00 0歳~未就学児
③15:00~16:00 0歳~小学生
※12:00~13:00はお休みです
※からだ遊びが中心となるため、小学生も保護者の付き添いをお願いします
●「窓がキャンバス!」
1階の大きな窓をキャンバスに、キットパスで思いっきり絵を描こう!
12:00~16:00
●「ワークショップ」
①2色で作るセンサリーボトル
9:00~12:00
②万華鏡
13:00~16:00
※なくなり次第終了、1種類につき1人1個
●「あそびのコーナー」
ボールプールや大型バスなど、スタッフの手作り遊具などで遊べるよ!
●「地域のお店による焼菓子の販売」
食事室で飲食ができます
お土産にもどうぞ!
・Atelie Little(アトリエリトル)による、
マフィン、ソーセージパンの販売
10:00~12:00
・Sreamy(スリーミー)による、
クッキー、パウンドケーキの販売
14:00~16:00
※なくなり次第終了
※食事室は終日ご利用いただけます
その他
●当日は、庭を「駐輪場」「ベビーカー置き場」として開放しますが、限りがあります。なるべく徒歩か公共交通機関をご利用ください。
●リユース品をお持ち頂いても、当日確認することができませんので、まつり当日のお持ち込みはご遠慮ください。
●スタッフが、館内の様子の撮影をします。撮影した写真は、HPやSNSで使用させていただくことがあります。
むさしの のびのびプロジェクト のびのび遊べる「遊ぼうDAY!」
いつもよりダイナミックに遊べる遊具を出してお待ちしています!
ぐるりんのおもちゃも来ますよ!
日 程:11月26日(水)
時 間:① 9:00~14:00
②14:00~16:00(ピアサポスタッフも来ます)
対 象:①0~3歳児と保護者
②気持ちの切り替えが難しい、動きが激しいなど、普段ひろばへ遊びに行くことをためらっている未就学児と親
場 所:1階プレイホール
申 込:不要、当日直接会場へ
特別なプログラムはありませんが、皆さんがのんびりと穏やかな気持ちで遊べるように、いつもより多くのボランティアスタッフがいる日です。一緒にお話したり、遊んだりはもちろん、手を貸してほしい時には気軽にお声がけください。楽しい時間を過ごしましょう。
日 時:11月26日(水)9:00~11:30
ボランティアスタッフによるイベント
無料、申込不要、当日直接会場へいらしてください。
・うたとピアノの会 ~special version…しまざききょうこ他/11月29日(土)14:30~/1階プレイホール
☆今回は、地域のみなさんによる合唱の発表です。合唱の伴奏は しまざきさんが行います。 その他のボランティアスタッフによるイベントは、館内掲示をご確認ください
さんきちのお店
※実施中は食事室が使えません。
利用者や地域の方々から寄せられた子ども用品・育児用品などを提供しているリユースコーナーです
毎月決まった点数を、無料でお持ち帰りいただけます。
【利用できる日】
基本、1週目火曜日、2週目水曜日、3週目木曜日、4週目金曜日、毎週土曜日
(※イベントや休館日等により変更する場合があります。)
日 程:11月1日・4日・8日・12日・20日・22日・28日・29日
時 間:9:00~11:00
場 所:2階保育室
対 象:妊娠中の方および0~3歳児
(令和7年4月2日以降に4歳になった子も対象)と家族
【保護者だけの参加も可能(※利用カードをご持参ください)】
費 用:無料
申 込:
不要、当日直接会場へ
※11月15日(土)は0123吉祥寺まつりのため、さんきちのお店はありません。
この日はリユース品のお持ち込みもご遠慮ください。
※リユース品のお持ち込み受付は随時行っています。
「お知らせのページ」▼もあわせてご覧ください
「ベビーサロン」(市役所健康課主催事業)
※午後は講座開催のため2階では遊べません(食事室は利用可)
武蔵野市の健康課が行っている「ベビーサロン」を、0123吉祥寺を会場として行います。
体重測定および助産師、保健師、管理栄養士などによる育児の相談(15分程度)
日 程:11月21日(金)
時 間:13:30~14:40
(受付は14:00で終了)
場 所:2階
対 象:1カ月健診後から1歳のお誕生日前日までの子ども
託 児:なし
申 込:
不要(当日受付)、当日直接会場へ
(※対象の方は自由にご参加いただけますが、
多くの方がご参加できるように、他の会場あわせて月1回までのご利用をお願いいたします)
問い合わせ:武蔵野市健康福祉部健康課 (tel
0422-51-0700)
持ち物等、詳細は
健康課HP▼をご確認ください
その他:公益社団法人東京都助産師会、三鷹武蔵野地区分会武蔵野市助産師会に委託されています
※初めて0123吉祥寺にいらっしゃる方は、館内案内をしますので、スタッフにお声かけください。
(
利用案内のページ▼
もあわせてご確認ください)
~0123スタッフ出張事業~コミセン親子ひろば
0123吉祥寺のスタッフがコミセン親子ひろばに出張します。
親子で自由に遊べる地域のひろばです。おもちゃなどを用意してお待ちしていますので、集まった方やスタッフとおしゃべりしながら楽しく過ごしましょう。
また地域の子育て情報もお知らせしています。
■
けやきコミセン
(武蔵野市HP▼)
(吉祥寺北町5-6-19)
日 時:11月6日(木)10:00~11:30
■
御殿山コミセン
(武蔵野市HP▼)
(御殿山1-5-11)
日 時:11月12日(水) 10:00~11:30
■
本町コミセン
(武蔵野市HP▼)
(吉祥寺本町1-22-2)
日 時:11月19日(水)10:00~11:30
ポスターposter
■
吉祥寺西コミセン
(武蔵野市HP▼)
(吉祥寺本町3-20-17)
大規模改修工事実施に伴い、令和7年10月1日から 休館
対 象:0歳~未就学児と親
申 込:
不要、当日直接会場へ
問い合わせ:武蔵野市役所子ども家庭支援センターへ(電話
0422-60-1239)
詳 細:
コミセン親子ひろば(武蔵野市HP▼)
※コミセン親子ひろば事業は、コミセン工事による休館時や荒天、新型コロナウィルス感染症等による中止の可能性があります。
中止のお知らせは前日
(土日祝日の場合はその前の平日)までに「むさしのすくすくナビ」、公式SNSでお知らせします。
~0123スタッフ出張事業~ふたご・みつごのつどい
0123施設スタッフがふたご・みつごのつどいに出張します。
多胎育児をされている家族のためのつどいです。
プレママ・先輩ママの参加も大歓迎です。(予約不要)
多胎ならではの悩みを話したり、多胎育児のアイディアや情報交換などおしゃべりしながら楽しく過ごしましょう。
日 時:11月20日(木) 10:00~11:30
場 所:武蔵野市役所 8階和室
申 込:
不要、当日直接会場へ
問い合わせ:武蔵野市役所子ども家庭支援センターへ(電話
0422-60-1239)
詳 細:
ふたご・みつごのつどい(武蔵野市HP)▼
※荒天等による中止の可能性があります。中止の場合は、前日(土曜日・日曜日・祝日の場合はその前の平日)までに、「むさしのすくすくナビ」、公式SNSでお知らせします。
こうのとり学級ひろばの日(市役所健康課主催)
もうすぐ赤ちゃんを迎える妊婦の皆さんとパートナーの方を対象とした学級です。こうのとり学級 土曜日クラスの2日目を、0123吉祥寺で行います。
日 程:11月29日(土)
時 間:①9:45~10:45 ②11:00~12:00
場 所:0123吉祥寺 2階学習室
詳 細:
武蔵野市健康課(武蔵野市HP▼)
をご確認ください。
ゆりかごむさしのフェスティバル(0123施設スタッフ出張事業)
0123施設スタッフが出張します。
日 時:11月8日(土) 9:30~13:00
場 所:武蔵野市立保健センター
問い合わせ:武蔵野市健康課(電話
0422-51-0700)
詳 細:
ゆりかごむさしのフェスティバル(武蔵野市HP)▼をご覧ください
.