武蔵野市立0123はらっぱ お知らせ
 
~0123はらっぱまつり企画~
いちにちどうぶつむら new!
モルモット・ヒヨコ・ウサギ・ヒツジ・ヤギ etc.いろいろな動物が0123はらっぱの庭にやって来ます。
開始15分前に集合して、餌のあげ方や抱っこのしかたなど動物の扱い方について「どうぶつむら」のスタッフのレクチャーを受けてから、 動物とふれあいます。
(※当日は、お庭では遊べません。雨天中止。)
日 程:5月28日(水)
時 間: (※1家族①~⑥のいずれか1枠のみ。重複申込にご注意ください。)
① 午前10時00分~10時30分▼ (集合:午前 9時45分)
 
② 午前10時30分~11時00分▼ (集合:午前10時15分)
 
③ 午前11時00分~11時30分▼ (集合:午前10時45分)
 
④ 午前11時30分~12時00分▼ (集合:午前11時15分)
 
⑤ 午後 1時00分~ 1時30分▼ (集合:午後12時45分)
 
⑥ 午後 1時30分~ 2時00分▼ (集合:午後 1時15分)
 
(※30分入れ替え制)

業 者:㈱どうぶつむら
場 所:0123はらっぱの庭(雨天中止)
対 象:武蔵野市在住の0歳~未就学児と家族
定 員:各回20組(※1家族1枠のみ・申込順)
託 児:なし
内 容:動物に、餌をあげたり、抱っこしたりできます。
服 装:親子共に汚れても良い服装、帽子等日よけ対策
持ち物:特になし(餌は、0123はらっぱで用意しますので、家庭からの持参はご遠慮ください)
費 用:無料

申 込:必要【5月15日午前9時~ /24時間、休館中も受付】
※定員に達し次第、受付終了。申込の締め切りは前日の午後2時までとなります。
※キャンセル待ちは、お手数ですが0123はらっぱへお電話(0422-56-3210)ください。

申込方法:HP申込専用フォーム(※外部リンク)より お申込ください。
(申込専用フォームへのアクセスは、上記の申込受付時間中、ご参加希望の時間帯(青色文字)をクリックするとサイトに移動します。)

※上記の希望時間をクリックしても入力画面に切り替わらない場合や、 受付完了メールが届かない場合等は お手数ですが0123はらっぱへお電話(0422-56-3210)ください。

※申込から当日参加までの流れ:
①上記申込専用フォームから申込
→②受付完了メール配信
 →③当日、開始15分前(集合時間)にいらしてください。

キャンセルされる場合、その他お問い合わせは、来館時に直接・またはお電話(0422-56-3210)で
お願いします。
 
Instagram はじめました!  2024/9/3 up
0123施設もInstagramをはじめました!
イベントのお知らせや楽しいひろばの様子などを投稿していきたいと思います♪

・0123吉祥寺      公式Instagramアカウントは  @0123kichijoji
・0123はらっぱ   公式Instagramアカウントは  @0123harappa
 
0123施設の開館時間延長について 2024/5/22 up
6月2日(日)~8月29日(金)の期間、開館時間を延長し午前9時~午後5時とします。
 
育児相談について 2021/9/9 up 
0123施設では電話相談にも応じています。
子育てのこと、ご自身のことなど、なんでもスタッフがお話をうかがいます。
開館時間内(開館日の午前9時~午後4時)にいつでもご相談ください。
電話(0422-56-3210)
 
「感染性の疾病に罹患した際の利用」についてのお願い 2020/6/21 up 
こちらの施設は、乳幼児や妊娠されている方が多く利用しています。
ご本人はもちろんのこと、ご家族やお友達等、身近な方が
”インフルエンザ”や“ノロウイルス”等に感染した場合は、
発症後1週間程度、来館をご遠慮くださいますよう、ご協力をお願いいたします。
(※園や学校が閉鎖、休園休校の場合は、ご本人が元気な場合も、上記の通りご協力をお願いいたします。)
武蔵野市立0123施設開館時間延長と4・5歳児支援事業の試行結果について 2024年2月
『武蔵野市立0123施設事業推進会議』とは、0123施設が実施する事業の内容や新たな試行事業について、 地域子育て支援事業に知見のある者、市役所担当課長で意見交換を行い、今後の事業の方向性を検討する会議です。

 
<令和5年度の主な議題>
・開館時間の延長
・4・5歳児の支援事業
・今後の事業の方向性
 
『0123施設事業推進会議報告書』 pdfダウンロード

【武蔵野市立0123施設事業推進会議 関連情報】
武蔵野市ホームページ
 
武蔵野市立0123吉祥寺