武蔵野市立0123はらっぱ 令和5年度 行事紹介

新型コロナウイルス感染防止対策のため、
行事は状況によって変更する場合があります。
詳しい実施状況は「今月の行事・募集情報」のページ▼でご確認ください。


■どなたでも自由に参加できます。当日、直接お越しください。
それぞれの催しタイトルにカーソルをのせるとここに画像が表示します
催し 実施日時 内容
●わいわいタイム 原則毎日
実施時間は不定期
<※他催し等の都合でお休み有>
みんなで手遊びや体操をして遊びます。
● 童謡を歌おう!
(Pianoの会)
毎月2回
実施日時は未定
ピアノ演奏や童謡を楽しみます。
● 誕生日カードの配布 随時 誕生日のお子さんに、手作りの誕生日カードをプレゼントします。
特別な名前シールもあります。
スタッフに声をかけてください。
● 水遊び 夏期
園庭で水を使った遊びを楽しみます。
● スタッフによる
食育タイム
年3回
<※現在、お休み中>
スタッフと一緒に”食”について考える会
● 5月まるごと
0123はらっぱまつり
5月
「0123はらっぱ」の開館を記念してイベントを行います。
5月のひと月間、いろいろな催しを楽しみます。
(詳細は、 pdfダウンロード 「ポスター」をご確認ください。)
■どなたでも相談できます。気軽に声をかけてください。
(★印は要申込。詳細は「今月の行事・募集情報」のページをご覧ください。)
催し 実施日時 内容
● 育児相談 随時 スタッフがいつでも子育ての相談に応じます。幼稚園や保育施設、一時預かり等、地域の子育てサービスについての相談にも応じます。
pdfダウンロード 相談事業ポスター(準備中)

ご希望があればお子さんを預けて、スタッフにゆっくり相談ができます。(★託児付きの相談も実施しています。要申込)
● ★食・なんでも相談 毎月1回
(8月を除く)
10:00~12:00
管理栄養士が離乳食から幼児食まで「食」についての相談に応じます。 1人15分位の個別相談
pdfダウンロード 年間予定表(準備中)
● ★武蔵野市子ども協会保育園・こども園の栄養士による食事相談 実施日不定期
14:00~15:00
管理栄養士が離乳食から幼児食まで「食」についての相談に応じます。 1人15分位の個別相談
pdfダウンロード 年間予定表(準備中)
■その他の催し
(★印は要申込。詳細は「今月の行事・募集情報」のページ・市報「むさしの」をご覧ください。)
催し 実施日時 内容
● ★0歳ひろば
・奇数週の月曜日
10:30~11:00
・偶数週の月曜日
14:30~15:00
(8月を除く)
対象:0歳の子どもと保護者
・親子遊びや情報交換
・講師を迎えての講座(年1回)
● ★1歳ひろば
毎月1回
(8月を除く)
*時間は内容によって変わります。
対象:1歳の子どもと保護者
毎月テーマを決めて遊びます
★講師を迎えての講座(年1回)
● ★2歳・3歳
ひろば
毎月1回
(8月を除く)
*時間は内容によって変わります。
対象:2歳~3歳児と保護者
毎月テーマを決めて遊びます。
★講師を迎えての講座(年1回)
● ★0123講座
(講演会)
年1回 講師を迎えて、子育てに関連した様々なテーマで講演を行います。
● ★0123講座
(食事講座)
年1回 講師を迎えて、離乳食から幼児食まで子どもの食についての講演を行います。
● ★0123講座
(安全法講習会)
年1回 けがの応急手当の仕方や安全についての講習を行います。
催し 実施日時 内容
● ★0123講座
(子育て談話室)
年2回 子育てについて同じ悩みを持つ親同士、講師やスタッフを交えて話し合います。
● ★先輩ママパパと
語ろう!
年4回 子育てについて、0123の先輩ママとの情報交換会。
※先輩ママパパ(0123はらっぱ支え合いネットワーク)については pdfダウンロード 先輩ママパパ募集ポスターをご覧ください。
~むさしの のびのびプロジェクト~
(★内容によっては、要申込の講座も有)
年5回
時間は、内容によって変わります。
子どもたち それぞれの個性や力を大切に考え、みんながお互いを認め合えるひろばづくりに取り組むプロジェクト。
pdfダウンロード 年間予定表
● はらっぱマーケット 原則毎日(5月を除く)
10:00〜11:30
14:00~15:30
<※他催し等の都合でお休み有(twitterもあわせてご確認ください)>
0~3歳位の子ども用品(衣類・育児雑貨等)のリユースコーナーです。
(詳細は、0123はらっぱにお問い合わせ※電話番号0422-56-3210ください。)

(リユース品募集については、 pdfダウンロード 募集品ポスターをご覧ください。

その他、部屋の貸し出しはお休みしております。
武蔵野市立0123吉祥寺