,
おしらせ
子育て支援
プレママパパとあかちゃんのひろば
お庭で遊びましょう
楽しい行事
詳しくはこちらをご覧ください(子育て支援PDFダウンロード
一時保育
一時保育では、通院や仕事等で一時的にお子さんの保育ができない時や、子育てから離れてリフレッシュしたい時などに保育園でお子さまをお預かりします。

 *一時保育利用料等の支払方法変更のお知らせ*
  令和6年8月から集金業務システム(エンペイ)を活用したシステム(電子)徴収へ変更いたします。
  エンペイのLINE公式アカウントを登録していただき、お持ちのスマホ等からお支払い(電子マネー
 やクレジットカード等)いただきます。

 ※ご請求・お支払い方法についてはこちらをご覧ください。

一時保育利用のご案内(R7.4版)(PDFダウンロード
 <申請書式等>
一時保育事業 利用登録申請書(PDFダウンロード
一時保育 健康チェック票(PDFダウンロード
一時保育事業 利用登録変更(取消)届(PDFダウンロード
一時保育事業 利用申込書(PDFダウンロード
一時保育事業 利用取消届(PDFダウンロード
年間の主な行事
はる
青空にこいのぼりが泳ぐ頃には、新しいお友達も保育園生活にも慣れてきて、笑顔がいっぱい見られるようになります。
入園式  
こいのぼり
集会
幼児組が中心に子どもたちがこいのぼりを作り五月晴れの空に泳がせます。
今年はどんなこいのぼりが泳ぐかな〜
春の遠足 4・5歳がいきます。
じゃが芋
堀り
6月 掘ったお芋をおやつでふかし芋にして食べます。 その他にも工夫して調理します。
なつ
子どもたちが大好きな水遊びの季節です。4・5歳は大きなプールで泳ぎます。
七夕祭り 玄関におおきな笹の木を立てます。笹飾りは、幼児組の子どもたちが工夫して作ります。一人ずつお星様にお願いを書きます。
プール遊び わに泳ぎ・くじら泳ぎ・いるか泳ぎと楽しい泳ぎをお見せします。
お楽しみ会 5歳児だけの特別な一日です。
あき
3・4・5歳での運動会があります。保育園のお庭でお家の方々に見守られながら行います。0.1.2歳はプレーデーを行います。
運動会 「みんなで楽しむ運動会」をテーマに子どもたちの成長をみんなで応援し認め合っていきます。
秋の遠足 4・5歳児が秋の自然を満喫しにいきます。
さつま芋
堀り
掘ったお芋を焼き芋にして食べたり、芋汁パーティーを幼児組中心に行います。
ふゆ
節分に鬼退治をして暖かな春が来て、一つ大きくなる事を楽しみに待っています。
ごっこ遊び
の日
12月 幼児組中心に子どもたちがいろいろなお店屋さんになってお客さんとのやり取りを楽しみます。
お正月
あそび
伝承遊びなどをします。
豆まき 赤鬼・青鬼を退治します。
発表会 2月 5歳の子どもたちが劇をちいさな子や保護者の方に見せます。(5歳児の保護者のみ参加)
卒園式 5歳児の保護者参加です。 この他にお別れ遠足、お別れ会などします
☆その他の行事☆
誕生会を毎月しています。
避難訓練を毎月行い、非常時に備えています。
クラス父母懇談会・個人面談
保育参観を必要に応じて行います。
今月の行事
                                                                                                   
4月-
日 月 火 水 木 金 土






入園式



















10


11

12

13

14
おはなしメルヘン

15
16

17
避難訓練
18
全体健診
19

20
21


22


23

24
25
こいのぼり集会
26
しか組懇談会
9:00〜
27



28


29
昭和の日
30









baby  今月の地域子育て支援事業

 園庭開放・保育相談(予約不要)
 毎週木曜日 10:00〜12:00
(4・8・10月はお休みです)


 
   
   

今月の行事
   こいのぼり集会

     
今月のおたより
保健だより 4月    pdfをダウンロード
園だより  4月    pdfをダウンロード
献立表   4月    pdfをダウンロード  
おいしいつうしん4月 pdfをダウンロード
前月のおたより
保健だより 3月     pdfをダウンロード
園だより  3月     pdfをダウンロード
おいしいつうしん 3月 pdfをダウンロード

ホームページ・おたよりの更新は1日ではありませんのでご注意ください。